2025/03/30 12:15

皆さま、元気でしょうか。

私、先日コロナに感染しましてやっと回復し普通の生活が送れるようになりました😅

皆さんも、コロナに感染しないようマスク、手洗い、うがいは徹底しましょうね

話は変わりまして、今現在、繁殖している、またはペアリングして管理している種類をご紹介します。
では

sp.D50 少数ですがF採れてます。

cf.sp.D24  今月頭に導入 雌も頬赤の極上ペアを入手したので大事に繋ぐべく飼育中

sp.ロートカイル BURA BURA LAKE 画像は雌、雄は上手く撮らせてもらえず😅
画像の通り現在産卵まで確認しています(3/30 少数ですが浮上確認しました)。

エリザベサエ アッパーネグロ  ペアリングしてるんですが雌がなかなかその気にならない・・・しかも雄が昨日からカラムってまして現在雄は薬浴中(どうもカラムってんじゃなくエロもってるもよう、現在治療を諦めこの雄の血を繋ぐべくペアリング中)

エリザベサエ イサナ  このペアも苦戦中 後日ペアではなく雄雄だったことが判明・・・残念です

メンデジー サンタイザベル  少数ですがF採れてます。
雄は派手ではありません😭

プッツェール アッパーネグロ こいつらは寄せ集めで3ペアいます 現在1ペアをペアリング中

ちょっとみづらいですが
cf.リネアタ カーニョ・ラヤ
しっかりF採れてまして 現在体長5mm程

リネアタ 苦戦中😅

プサモフィラ 見ての通りFは採れてます がこの種は雄に偏るのでどうなるかわかりません。

その他は
cf.ビタエニアータ リオ・タカナ 20ぐらいF採れてます
sp.ロートカイル イサナ まだまだちびっ子
cf.ビタエニアータ リオ・ミリ 導入したばかりで雄がまだ小さいですが綺麗になりそう
sp.セーゲルフロッセン グアビアーレ 現在2腹目をとるべくペアリング中
cf.フラベリカウダ(suge~) CB ペアリング中 
cf.sp.ブルトケール(Z5)1腹目現在育成中、雌親を落としてしまったため販売できるかは雌が出るか次第 
cf.sp.D28はもう1腹とる予定 cf.ヴィエジタ リオ・ムコは 雄親を落としてしまい今いるのが最後のF ウチでも繋いで行きたいので選別後、販売するかもです
cf.sp.D62 2024は親ペアが大きくなりすぎてペアリングに難儀中 Fも残り3匹 なんで別系統を導入予定です。

こんな感じです 去年から続く背鰭祭りに乗っかりまんまと複数の背鰭にまみれています(好きなんで良いんです)

今後導入したい種は
アルパフアヨ ブルータイプ(実はイエロータイプの雄はいます)
sp.マカ(sp.ラディスラオ?sp.シャプラ?sp.ソーリス? 同じ種かと思うがどうなんだろうか)隈あり胸オレンジのタイプ  
sp.クルゼイロ(来ないだろうけど)
ビタエニアータ ブラジル産でハイフィンスレンダーなブルータイプ
sp.Tame
かな、特にsp.Tameはかなり欲しい・・・

皆様は今シーズンどんな種類を導入しましたか?
もうそろそろシーズンオフ、最後の追い込みでドンと大物が来たらなぁと夢見ています。

ここのショップを始めてから、ココ ヤフオク 某ショップさんでF個体を販売しました 種の流通を考えなるべく安くと価格破壊にならないような価格で販売させていただいております 購入してくださった皆様、本当にありがとうございます おかげさまで良い評価をいただけて嬉しい限りです。
今後も、皆様が綺麗とか、かっこいいとか感じてもらえる個体を提供できるよう頑張っていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

次回のF販売は雌がいれば、cf.sp.D28 を予定しています。 もしかしたらゲリラ的に別の種も販売するかもしれませんのでたまに見に来て下さると嬉しいです よろしくお願いいたします。