2025/01/15 13:11
今回のアピストは昨年9月に導入した種類で、結構話題になったアピストです。
Ap.(cf.)sp.Segelflossen “Rio Guaviare” です。
入荷して販売開始してあっという間に売り切れて絶望してたんですが、アピストの入荷(しかもお店独自ルート)は雄が余る傾向に・・・
なんで、一応電話して店長さんに確認・・・ 雌っぽいのもいるんだけど確信もてないですと・・・ なので博打ですが では隈ありの雄と雌っぽいやつ メイビーペアでいいのでと無理クリ購入 水槽開けるため5日後着に指定。
そして、待ちに待ったメイビーペア到着、確認・・・・・こりゃ完璧にペアじゃん🤩 喜んだその時再入荷のメールが・・・やっぱまだメスいるんじゃんって・・・その後さらに数ペアが販売されていました。
では雄個体を


隈がクッキリでいい個体です。
雌も


子供達

ちゃんと写ってませんでしたが 浮上から3ヶ月?ぐらい経ちました。
が、現在調子を崩していまい結構落ちました、まだ落ちそうな個体がいるので 残るのは数匹に下手したら全滅に成ってしまうかも🥲
皆さんも換水の際は低床の汚れ等が舞わないようにやりましょう。
様子見て 大丈夫になりましたらリリースする予定でしたが ちょっとわかりません ただ親ペアは健在でまだ若い個体なのでもう1腹摂ります。
背鰭系好きな方、今しばらくお待ちください。
何気に、今いる背鰭系ペア、セーゲル含めて7種います そのうちセーゲル以外で3種、F採れてます。
今後、リリースするかもしれませんのでチェックしておいてください。
あと、現在cf.ヴィエジタ リオ・ムコを選別しています、自分も系統維持のため良い2、3ペア抜きますが、他にも良さそうな個体がいるので今後ペア販売も考えています、欲しいけど5匹はなぁ って方 チェックです 販売時は必ず雄、雌と画像あげます それをみてペアで間違い無いと思った方がお迎えできるようにします。 (雌雄の判別は確実では無いので保証はできません、画像を両方あげますのでご自身で判断していただきます。) 今後、cf.sp.”D28”も同様の販売をしていこうと思っています。
限定数で販売を考えている種も2種ほどいますので、こちらもチェックお願い致します。